私の生活圏では、台風の影響でここ数日雨が続いてます。上陸直撃の進路だった予報が、南下する進路する予報に変わりましたね。これで本土からは遠ざかるみたいですが、小笠原とか離島の方へ向かうみたいで、まだまだ、心配です。😞
例年のこの時期は、一雨毎に気温が下がり冬へと季節が変わっていきます。
20代のまでは、夏が一番好きで、この時期なると、祭りの終わり感で、ちょっと寂しさがありましたが、年の功でしょうか、今は、一番好きな季節になりました。
逃れられない暑さとで、持久力と忍耐力がものをいう季節がようやく終わり、しばし休憩感があるオアシス的季節の始まりです。🍁🍁🍁
「視覚」は紅葉など秋特有の景色に癒されます。🍁⛺🍂
「味覚」は松茸やさんまを代表とする秋特有の収穫物で癒されます。🐟🍄
「聴覚」は秋の長雨の雨音や秋特有の虫たちの音色に癒されます。🦗☔
「臭覚」は秋の収穫物を焼いた時の香ばしい香りに癒されます。🍖🥩
「触感」は過ごし易い秋特有の気温で風呂に入った時に湯舟で癒されます。♨♨
「五感」で、夏に疲弊した心身を癒したいですね。
今年は、コロナ渦なので毎年恒例になっている「近郊の温泉地への癒し旅」をどうするか現在検討中です。できるなら、行きたいですけどね。
とりあえず、「行ったつもりにだけ」は、なろうかと、自宅でいろいろ工夫をし、気分だけでも癒されてます。まぁ、場所特有の気分のいい解放感と美味しく感じる空気だけは、どうにもできないですけどね。😅
今日のところは、こんな感じで。
では。