最近は、各メディアもコロナ情報ばかりではなく、いろんな情報を取り上げるようになりましたね。だからと言って、まだまだ、脅威がなくなったわけではないと思っていますが。
という事で、本題に入ります。
標題にも書きましたが、最近、「YouTube」を良く見るようになりました。
だからといって暇な時間が多い訳では、ありません。
最近、勉強のために見ることが増えました。
前までの「YouTube」のイメージは、娯楽の視聴の感じでしたが、最近は、勉強のための情報収集が目的です。
楽しさや趣味のチャンネルもあるのですが、実は、専門分野の勉強動画だったり、公共手続きの説明動画だったり、DIYの方法説明動画だったりと、勉強できる動画が、かなりあります。
ひと昔は、専門書を買って活字を読んで吸収していた知識が、今は、検索をするだけで、多種多様な知識的情報が、動画としてみるだけで吸収できるのです。しかも、ほとんどが「無料」です。
個人的には、読書的に吸収するより、視聴的に吸収する方が、知識として吸収しやすいと実感しているので、ホントに感謝です。
ホントに便利な時代になりましたね。
PC初心者の方は、「YouTube」で「パソコン初心者」や「パソコン入門」のような検索ワードで、検索してみてください。
いろいろな動画が検索に該当して表示されると思います。その中で、自分にあった動画を選べば、すぐ欲しい情報が動画付き説明で表示されます。
まさに、世の中の善意を感じると瞬間ですね。
動画を作成し公開している方に感謝です。
今後は、知りたい情報を検索ページで検索すいるのと同じように「YouTube」でも検索してみてください。
もしかしたら、欲しい知識や方法の情報が、動画で説明されているかもしれませんよ。
今回は、ここまで。
では。